私は天然パーマです。しかも、結構キツめの。
これまで、本当に悩んできました。天パにしかわからない辛さがある。
天パをどうにかしたいと、いろいろとやってきました。でも、失敗したものも沢山。
これからの人たちには同じ失敗をしてほしくない!
その思いで、私の経験を踏まえて書きました。参考になれば幸いです。
天パのみんな、強く生きようぜ!
悩める男子中高生!天パと共存しよう!
結論:共存するしかない!その方法はある!
女の子にモテたい!そんな中高生にとって、重要なのが髪の毛。
しかし、天パである時点で大きなハンデがある・・・。何とかしたい・・・。
特に校則のある中高生は自由がなく難しい・・・。
その気持ちはよくわかる!僕もそうだったから。
だからこそ、言う!結論としては、「共存するしかない!」
それは諦めるということではなくて、”やり方を学び、自分なりの共存方法を見出す”ということ!
なぜなら、天パはそれぞれに違うから。でも、スタイリングや道具によって対処ができ、その中で自分なりの方法を見つけ出すのが最善の方法なのです。
そのために、私の経験を伝えます。参考にしてください!
ちなみに、基本は男子向けです。女の子は伸ばしてまっすぐにしたら可愛いんだけど、男子はペッタンコなってえらいことになるから・・・。
天然パーマの基礎知識
その前に、なぜ髪の毛がパーマして生えるのか。
天パは毛根の問題です。簡単にいえば、毛根がうねうねだから髪もうねるということ。
髪の毛は、DNAみたいに左右の要素が結合しているのですが、天パはそれがズレるからウェーブするんですね。(詳しくはググろう!)
で、その結合は水に濡れると一時的に離れるのです。だから濡れたらちょっと真っ直ぐになる。そのときに伸ばして乾かすと、ある程度真っ直ぐになるんですね。
ただ、湿気により元にもどりますがね。
私の天然パーマ格闘遍歴
私は大泉洋系の天パです。いろいろ苦労してきた・・・
天パにもいろいろありますね。私は大泉洋系の天パです。


私は「水曜どうでしょう」の大ファンでもあります。DVD全部持っています!
よく見ますが、初期の大泉さん(大学生のころ)を見ると何か胸が締め付けられる思いがします。
それは、髪型が高校時代の僕と同じだから!
校則の厳しい学校だったのと、当時はネットなんてないので知識を得ることができなかったので、とりあえず短めで過ごしていたんですね。
ちなみに大泉さんはこの後パーマをかけだしますが、それも私と同じ道・・・w
そんな私の失敗談を書いておきます。中高生のみんなは、同じ失敗をしないで欲しい。
中学:坊主にする
小学校は特に言われなかったので、かなり髪が長かったのですが、中学は厳しくなり、とりあえず坊主に。
体育会系なら似合うでしょうが、文化部に入部する。
坊主にしたときに期待したのは、「直毛で生えるかも」だったけど、そんなことはないぞ!注意しよう!
中学:伸びたら、ジェルでガッチガチに固める
正確には、前日の風呂上りにドライヤーで極力のばして固めて寝るという手法。
親からは奇異の目で見られる。
風呂上がりの真っ直ぐな髪をキープしたい気持ちはわかる。
でも、起きた時にはぐちゃぐちゃだし、頭皮に悪いだけだから止めよう!
高校:市販のストパー剤を試してみる
これは効果があるといえばあります。こんなやつですね。
パーマをあてたことがある人はわかりますが、薬剤を浸透させるのに熱を加えますね。
私もそれを参考に、薬剤を塗ったあとに頭にラップをし、熱湯を含ませたタオルを巻いていました・・・。
これはそこそこ効果があります。お金がない高校生にはおすすめかも。
やった後に薬剤は流すけど、シャンプーはしないのがポイント。臭いけどね・・・。
ただし、髪の毛は結構痛みます!
その後のケアをしっかりとね。
大学1:高校卒業後、縮毛矯正してみる
大学生になって、美容院で縮毛矯正してみた。
結論→男子にはおすすめしない!
ペッタンコになるので変になる。女の子なら可愛いけど・・・。
ボリュームだそうとしてもパーマの方が強いので意味がありません。ただただ変。
大学2:あえてパーマをかける。ツイストスパイラル
縮毛矯正がダメならば、逆を行ってみよう!そう思って、きついパーマをあててみた。
結論→人によっては似あう。けど、大学生の間だけだぞ!
天然パーマをパーマで隠すという手法は成功した、というより単純に天パだと思われなくなっただけで、髪型自体はモサモサ。
ただ、同じパーマをしている同級生は、男前だったのでとても似合っていた。
結局は顔だ。
ただ、パーマをかけるとあとは放置なので、スタイリングは楽です。
社会人:前髪だけストレートする
社会人は、基本的にパーマをかけることは許されません。業種によりますが、私は金融系だったので、もってのほかです。
とはいえ、前髪が一番天パの私には厳しい。
ということで、前髪だけストレートパーマをあてることにしました。
結論→前髪ストレートパーマは良い!
これは個人的には効果がありましたね。
なのでかなりの間、この方法ですごしていました。
課題としては、普通に髪を切るよりも高価&時間がかかるという点ですね。
社会人といっても若いうちはお金がないのですが、天パは何より解決すべきものです。
とはいえ、痛いは痛い。
現在:アイロンだけ。スタイリングで対応。
そうした経験を経て、今はアイロンで少し伸ばすくらいです。
あとは、スタイリングで対処。
たまにアイロンもしないですね。
時間とお金、髪へのダメージを考えたら何もしないのが一番と至りました。
対策はスタイリングで!
縮毛矯正はおすすめしない!
私の経験のところでも書きましたが、縮毛矯正はおすすめしません。
天パだとまず飛びつくところですけどね・・・。
理由は、ペッタンコになりボリュームが減ってスタイリングしにくいから!
天パはモジャモジャになる分毛量が多いと思っていますが、想像以上にボリュームが減ります。本当にペッタンコ。
ワックスやジェルでも立ちにくいし、立っても真っ直ぐなまま立つ感じでヴィジュアル系になります。(2000年くらいの、GLAYのヒサシみたいに)
スタイリングで立ち向かえ!
基本的にはスタイリングで立ち向かうしかありません。
そこでのポイントは、
①伸ばす必要があるので、あまり短くしない
②ツーブロックがおすすめ
③ジェルかツヤ系ワックスを買おう
④ヘアアイロンはあった方がいい
⑤風呂上りは伸ばしながら、スタイリングを意識して乾かす
です。
これを意識すれば、君もモテるぞ!
まずは①②をベースに美容院に行こう!
ジェル・ワックスのおすすめ
ジェルは安く済むので、中学生にはおすすめ!
ポイントは、水を加えてスタイリングすること!
ワックスは、ツヤ系がおすすめ!中高生ならドラッグストアで売ってるのでいいよ!
ジェルやワックスはいろいろあるので、また別記事で紹介しますね!
アイロンは安いのでも、あればよし!
ヘアアイロンは、今ではアマゾンで安く手に入るし、買っておこう!
あまり熱くすると髪を痛めるので、180度くらいで使おう。
天然パーマに悪いやつはいない
天パをイジられないために
天パはイジられる・・・。でも負けるな!
彼女がいれば、そんな奴らもメじゃない!
天パを好きになろう
何よりも、天パを好きになろう。
どうやっても、天パは治らない。だったら好きになって、活かして、武器にしよう!
天然パーマに悪い奴はいない、と銀さん(銀魂)も言っている。
本当にそうだと思う。
悩むぶんだけいろんな人の悩みに敏感だし、傷つけてはいけないという感覚がある。
だからこそ、みんなに優しくして、充実した学生生活を送って欲しい!!
天パは武器だ!